2018年09月17日
地形と沈船
今日は穏やかな南東風、晴れ!
伊良部島方面でダイビング。
#1 L字アーチ&ワープホール / Wアーチ
L字アーチではコバンザメが寝転がっていたり、特大アーチ下をホワイトチップシャークがぐるぐる泳いでいたりでいろいろ楽し。
Wアーチでは2つのハートの形のアーチが青く輝いてみえてキレイ!
#2 スネークホール&ハナダイの根
透明度良好の気持ち良い青い海。
宮古島版「青の洞窟」の輝く青色の景色がキレイ。だったり、アカネハナゴイの華吹雪のような色鮮やかな群れがキレイだったり、ダイバーの耳や唇が好きなホンソメワケベラにクリーニングされたり、派手顔のモンツキカエルウオがかわいかったりでいろいろ楽し。
#3 沈船カーフェリー
リクエストの沈船。ここは濁っているけれど沈船探検にはこれもアリかな?って透明度。
ハナミノカサゴやアカククリがいっぱいいる沈船探検が面白かったり、エントリーからエキジットまでずっとダイバーに寄ってくるツバメウオがかわいかったり、いろいろ楽し。

伊良部島方面でダイビング。
#1 L字アーチ&ワープホール / Wアーチ
L字アーチではコバンザメが寝転がっていたり、特大アーチ下をホワイトチップシャークがぐるぐる泳いでいたりでいろいろ楽し。
Wアーチでは2つのハートの形のアーチが青く輝いてみえてキレイ!
#2 スネークホール&ハナダイの根
透明度良好の気持ち良い青い海。
宮古島版「青の洞窟」の輝く青色の景色がキレイ。だったり、アカネハナゴイの華吹雪のような色鮮やかな群れがキレイだったり、ダイバーの耳や唇が好きなホンソメワケベラにクリーニングされたり、派手顔のモンツキカエルウオがかわいかったりでいろいろ楽し。
#3 沈船カーフェリー
リクエストの沈船。ここは濁っているけれど沈船探検にはこれもアリかな?って透明度。
ハナミノカサゴやアカククリがいっぱいいる沈船探検が面白かったり、エントリーからエキジットまでずっとダイバーに寄ってくるツバメウオがかわいかったり、いろいろ楽し。
Posted by fg2 at 22:59│Comments(0)
│ダイビング 伊良部・下地