2025年03月25日
船を上架day
今日からMDフェアおわりまで海はオヤスミです。
船を陸に上架したり、フェア会場での配布・展示物の最終確認などなど、いろいろ準備day
以前の船よりも重くなったから船上げもけっこうタイヘン!以前のように車での陸上げは心配なのでウインチと滑車でゆっくり陸に上げていきます。
皆様、4/4-6は池袋・MDフェア会場宮古島ブースでお待ちしてます!!!

船を陸に上架したり、フェア会場での配布・展示物の最終確認などなど、いろいろ準備day
以前の船よりも重くなったから船上げもけっこうタイヘン!以前のように車での陸上げは心配なのでウインチと滑車でゆっくり陸に上げていきます。
皆様、4/4-6は池袋・MDフェア会場宮古島ブースでお待ちしてます!!!

2025年03月22日
光芒がステキだった日
今日はほぼ無風の穏やかな海況、晴れ!
八重干瀬方面でダイビング
#1 ハナダイコーナー
波がなく水面つるつるなので海中に降り注ぐ光芒がとってもキレイ!アカネハナゴイ群れが華やかだったり、ソフトコーラルびっしりの色鮮やかな景色、優雅に漂うアオウミガメ、華麗に泳ぐナポレオン、格好良く泳ぐホワイトチップシャークなどなど、いろいろ楽し。
#2 アイフ
リクエストで久々に!以前(2021年)、豪勢だったイソバナが折れて寂しい景色に。その後調査に行くも寂しいままでしたが、今日は少しだけ復活していたので今後行く機会あるかも!?
#3 フタツ根
見渡す限りどこまでも広がるサンゴの群生がとってもキレイ!白化していたサンゴも元気に復活していてうれしい。サンゴのお花畑の上で舞うデバスズメダイやチョウチョウウオの景色に癒されました。



八重干瀬方面でダイビング
#1 ハナダイコーナー
波がなく水面つるつるなので海中に降り注ぐ光芒がとってもキレイ!アカネハナゴイ群れが華やかだったり、ソフトコーラルびっしりの色鮮やかな景色、優雅に漂うアオウミガメ、華麗に泳ぐナポレオン、格好良く泳ぐホワイトチップシャークなどなど、いろいろ楽し。
#2 アイフ
リクエストで久々に!以前(2021年)、豪勢だったイソバナが折れて寂しい景色に。その後調査に行くも寂しいままでしたが、今日は少しだけ復活していたので今後行く機会あるかも!?
#3 フタツ根
見渡す限りどこまでも広がるサンゴの群生がとってもキレイ!白化していたサンゴも元気に復活していてうれしい。サンゴのお花畑の上で舞うデバスズメダイやチョウチョウウオの景色に癒されました。
2025年03月21日
晴れた!まだ寒いけど
今日は北東風、晴れ!
下地島方面でダイビング
#1 ヤマタキクレバス
クレバス内のソフトコーラルやアカマツカサやハタンポ群れをじっくり撮影!ステキな色合いのイソギンチャク&カクレクマノミが居ついていて良いね。
#2 ミニ通り池&裏ミニ通り池
洞窟奥のミニ通り池の池に浮上すると、澄んだ水の色がキレイ!岩肌の色彩が鮮やか!藻の緑色がなんか好き!な癒しの景色!!!
裏ミニ通り池はエアドームに浮上すると神秘的な鍾乳石や目の退化したコオロギなどなど、いろいろ楽し。
#3 ショートケーブ
光の降りそそぐケーブをじっくり撮影!アカマツカサやハタンポをモデルに光の柱を背景に撮影が楽し。


下地島方面でダイビング
#1 ヤマタキクレバス
クレバス内のソフトコーラルやアカマツカサやハタンポ群れをじっくり撮影!ステキな色合いのイソギンチャク&カクレクマノミが居ついていて良いね。
#2 ミニ通り池&裏ミニ通り池
洞窟奥のミニ通り池の池に浮上すると、澄んだ水の色がキレイ!岩肌の色彩が鮮やか!藻の緑色がなんか好き!な癒しの景色!!!
裏ミニ通り池はエアドームに浮上すると神秘的な鍾乳石や目の退化したコオロギなどなど、いろいろ楽し。
#3 ショートケーブ
光の降りそそぐケーブをじっくり撮影!アカマツカサやハタンポをモデルに光の柱を背景に撮影が楽し。
2025年03月18日
ガウデイday
今日は北風、くもり。
下地島方面でダイビング
#1 アントニオガウデイ
リクエストのガウデイ!空いていたので貸切&一番乗り!!!
エントリーしてすぐに登場のイソマグロがガウデイ近くまで案内してくれてうれし。ガウデイ内を外をアーチをくぐったり、眺めたり、撮影したり、めいいっぱい遊んで楽し。船下ではクマノミちびっこたち密集のかわいい景色やナンヨウハギ幼魚などかわいい子を観察&撮影が楽し。
#2 ミニ通り池
海側の洞窟をくぐって進むとパワースポットの生まれ変わりの池に浮上!池の澄んだ水の色と岩肌の色彩がキレイだったり、洞窟内のアーチ&ハナミノカサゴが絵になる景色だったり、洞窟内から眺める外洋の青色がキレイだったり!船下ではハタンポ&アカマツカサの群れる小さな洞窟がキレイで楽し。
#3 ツインケーブ&エイトポールアーチ
定位置に行くとホワイトチップシャークが寝転がっていてかわいい&格好良い!ストレスを与えないようにそっと近寄ってじっくり観察&撮影。アカマツカサいっぱいの洞窟探検やイルカの形に見えるアーチ地形が楽し。


下地島方面でダイビング
#1 アントニオガウデイ
リクエストのガウデイ!空いていたので貸切&一番乗り!!!
エントリーしてすぐに登場のイソマグロがガウデイ近くまで案内してくれてうれし。ガウデイ内を外をアーチをくぐったり、眺めたり、撮影したり、めいいっぱい遊んで楽し。船下ではクマノミちびっこたち密集のかわいい景色やナンヨウハギ幼魚などかわいい子を観察&撮影が楽し。
#2 ミニ通り池
海側の洞窟をくぐって進むとパワースポットの生まれ変わりの池に浮上!池の澄んだ水の色と岩肌の色彩がキレイだったり、洞窟内のアーチ&ハナミノカサゴが絵になる景色だったり、洞窟内から眺める外洋の青色がキレイだったり!船下ではハタンポ&アカマツカサの群れる小さな洞窟がキレイで楽し。
#3 ツインケーブ&エイトポールアーチ
定位置に行くとホワイトチップシャークが寝転がっていてかわいい&格好良い!ストレスを与えないようにそっと近寄ってじっくり観察&撮影。アカマツカサいっぱいの洞窟探検やイルカの形に見えるアーチ地形が楽し。
2025年03月16日
北風が寒かった日
今日はまあまあの強風な北風、くもり。
下地島方面でダイビング
#1 サンゴホール
強めの北風だったのでダイビング船は穏やかな海域に集合、1本目は空いているココに。
エントリーするとドロップ沿いに泳ぐタイマイ、洞窟入り口で入ろうかどうしようかウロウロ迷う?タイマイに洞窟内に入ってくれるのを期待するもUターンしてまたドロップを泳ぎだしてちょっと残念。洞窟内の暗闇に漂うアカマツカサ群れが夜桜のようでキレイだったり、縦穴が青く輝くハートの形でキレイだったり。
#2 なるほど・ザ・ケーブ
1本目でゴープロを落としたお客様のゴープロを探して隣のポイントで潜ろう作戦で船は移動せずそのまま。捜索チームだけ先にエントリー、無事本人が発見で一安心。長い洞窟探検をして最後になるほど~!って思う地形探検が楽しかったり、スミレナガハナダイのオスのサロンパス模様がキレイだったり、メスの鮮やかな体色がキレイだったり!


下地島方面でダイビング
#1 サンゴホール
強めの北風だったのでダイビング船は穏やかな海域に集合、1本目は空いているココに。
エントリーするとドロップ沿いに泳ぐタイマイ、洞窟入り口で入ろうかどうしようかウロウロ迷う?タイマイに洞窟内に入ってくれるのを期待するもUターンしてまたドロップを泳ぎだしてちょっと残念。洞窟内の暗闇に漂うアカマツカサ群れが夜桜のようでキレイだったり、縦穴が青く輝くハートの形でキレイだったり。
#2 なるほど・ザ・ケーブ
1本目でゴープロを落としたお客様のゴープロを探して隣のポイントで潜ろう作戦で船は移動せずそのまま。捜索チームだけ先にエントリー、無事本人が発見で一安心。長い洞窟探検をして最後になるほど~!って思う地形探検が楽しかったり、スミレナガハナダイのオスのサロンパス模様がキレイだったり、メスの鮮やかな体色がキレイだったり!
2025年03月15日
大当たりday
今日は南~北風の風周りday、雨。
伊良部島方面でダイビング
#1 L字アーチ
大当たり!!!朝からウンが良いお客様、さすがです。
アーチ下ではロウニンアジx3がずっとウロウロしていて、ゲストに向かってきたり、カメラに向かってきたりの大サービス!窪みにはくつろいでいるアオウミガメがかわいかったり!特大アーチ地形が豪快でそこにロウニンアジx3も入り込んで贅沢な景色。
#2 Wアーチ
船下の穴にはホワイトチップシャークx2がゴロンとささっていたり、2つのハートの形のアーチを眺めたり撮影したり、洞窟内ではゾウリエビいっぱいでつぶらな瞳がステキだったり、オヤビッチャが産卵&卵を守っていたり、いろいろ楽し。
#3 沈船カーフェリー
まあまあの透明度で船の全景がくっきり!船内をワクワクドキドキの探検ダイビングが楽しかったり、アカククリのクリーニングシーンや船内の造形&ダイバー、リフレクション景色などなどじっくり撮影も楽し。

伊良部島方面でダイビング
#1 L字アーチ
大当たり!!!朝からウンが良いお客様、さすがです。
アーチ下ではロウニンアジx3がずっとウロウロしていて、ゲストに向かってきたり、カメラに向かってきたりの大サービス!窪みにはくつろいでいるアオウミガメがかわいかったり!特大アーチ地形が豪快でそこにロウニンアジx3も入り込んで贅沢な景色。
#2 Wアーチ
船下の穴にはホワイトチップシャークx2がゴロンとささっていたり、2つのハートの形のアーチを眺めたり撮影したり、洞窟内ではゾウリエビいっぱいでつぶらな瞳がステキだったり、オヤビッチャが産卵&卵を守っていたり、いろいろ楽し。
#3 沈船カーフェリー
まあまあの透明度で船の全景がくっきり!船内をワクワクドキドキの探検ダイビングが楽しかったり、アカククリのクリーニングシーンや船内の造形&ダイバー、リフレクション景色などなどじっくり撮影も楽し。
2025年03月14日
2025シーズンスタート
冬季休業も船の定期検査もメンテナンスも終わり、今日から2025シーズンスタートです!
今日は南東~北東風、晴れのち雨。
伊良部島方面でダイビング
#1 クロスホール
アオウミガメやタイマイがあっちにもこっちにもいっぱい。優雅に漂っていたり食事中みたいだったので、じっくりゆっくり観察&撮影!まるでこっちに手を振ってくれるような仕草がかわいかったね。クロスホール内は一番乗りだったので水が澄んでいてキレイ&晴れていたので光の景色がキレイでうっとり!洞窟上では光を浴びてキラキラ輝くエアーカーテンの景色がキレイ!
#2 庭園
グルクン密集群れがキレイ!クマササハナムロが流れるように泳ぐ様子がまるで青い流星群のようでキレイ!巨大迷路のような地形ではキレイな景色を眺めながらの探検が面白かったね。
#3 オーバーハング
アカネハナゴイの密集して群れる景色がとってもキレイ!一足早いお花見気分でしあわせ。笑顔がステキな笑いホヤに癒されたり、ブタみたいなサンゴが面白かったり、アカシマシラヒゲエビのネイルエステが面白かったり、いろいろ楽し。


今日は南東~北東風、晴れのち雨。
伊良部島方面でダイビング
#1 クロスホール
アオウミガメやタイマイがあっちにもこっちにもいっぱい。優雅に漂っていたり食事中みたいだったので、じっくりゆっくり観察&撮影!まるでこっちに手を振ってくれるような仕草がかわいかったね。クロスホール内は一番乗りだったので水が澄んでいてキレイ&晴れていたので光の景色がキレイでうっとり!洞窟上では光を浴びてキラキラ輝くエアーカーテンの景色がキレイ!
#2 庭園
グルクン密集群れがキレイ!クマササハナムロが流れるように泳ぐ様子がまるで青い流星群のようでキレイ!巨大迷路のような地形ではキレイな景色を眺めながらの探検が面白かったね。
#3 オーバーハング
アカネハナゴイの密集して群れる景色がとってもキレイ!一足早いお花見気分でしあわせ。笑顔がステキな笑いホヤに癒されたり、ブタみたいなサンゴが面白かったり、アカシマシラヒゲエビのネイルエステが面白かったり、いろいろ楽し。
2025年02月22日
告知です MDフェア2025
今日は告知です。
今年も4/4-6に池袋で開催されるマリンダイビングフェアに参加します。時間と興味があれば遊びに来て声かけてください、宮古島ブースでボーっとつったってるか、そこらへん徘徊してます。
そして、4/5にみんなで東京で飲み会できればなぁと考えてます。参加してやってもいいよって方、早めにご連絡ください。それとどこかいいお店あったら教えてください(^^)

(当日はこの格好ではありません&けっこう昔の写真です)
今年も4/4-6に池袋で開催されるマリンダイビングフェアに参加します。時間と興味があれば遊びに来て声かけてください、宮古島ブースでボーっとつったってるか、そこらへん徘徊してます。
そして、4/5にみんなで東京で飲み会できればなぁと考えてます。参加してやってもいいよって方、早めにご連絡ください。それとどこかいいお店あったら教えてください(^^)

(当日はこの格好ではありません&けっこう昔の写真です)
2025年02月21日
大人の遠足シミランクルーズ2025その7 最終回
楽しかったクルーズも終わり、extra陸遊びチームもみんな帰ったので、2人でタイ合宿&研修をしてます。
ってことで、今回は振り返って面白かったこと書いてきます
船の名前orenge blue号がoranae blue号になってる。
タイっぽいスペルミス宮古島にもありがちだけどね。

fg2の20周年記念Tシャツのハートマンタdesigned by kazueさんの本家のediveTシャツと一諸に撮影。よくみないとわからないやつ

公園歩いてたら川にワニがいた!やばっ!て思って写真撮ろうと思ったら泥巻き上げて潜ってっちゃった

タイで人気の睡眠導入グミ コンビニにてお土産に良いかなあ?

ってことで、今回は振り返って面白かったこと書いてきます
船の名前orenge blue号がoranae blue号になってる。
タイっぽいスペルミス宮古島にもありがちだけどね。

fg2の20周年記念Tシャツのハートマンタdesigned by kazueさんの本家のediveTシャツと一諸に撮影。よくみないとわからないやつ

公園歩いてたら川にワニがいた!やばっ!て思って写真撮ろうと思ったら泥巻き上げて潜ってっちゃった

タイで人気の睡眠導入グミ コンビニにてお土産に良いかなあ?

2025年02月20日
大人の遠足シミランクルーズ2025その6
楽しいダイビングクルーズも終わり、extra後泊チームはプーケットタウンへ移動してグルメツアーしたりゆっくりしたり。
今日はクルーズの食事を振り返るの回です。
ediveの船のお気に入りのひとつが名コックヨッさんの料理!そこにウチワエビやワタリガニやその他いろいろ特別発注(遠くまで仕入れに行ってくれたヨッさんありがとおおおお)!毎回の食事がが美味しくて楽しみすぎて最高なクルーズでした。

美味しいカオパッ エビでハート

ロックロブスターのカノムチン

ロックロブスターのタイカレー

カオマンガイ&ガイトー

ワタリガニカレー
今日はクルーズの食事を振り返るの回です。
ediveの船のお気に入りのひとつが名コックヨッさんの料理!そこにウチワエビやワタリガニやその他いろいろ特別発注(遠くまで仕入れに行ってくれたヨッさんありがとおおおお)!毎回の食事がが美味しくて楽しみすぎて最高なクルーズでした。

美味しいカオパッ エビでハート

ロックロブスターのカノムチン

ロックロブスターのタイカレー

カオマンガイ&ガイトー

ワタリガニカレー
2025年02月19日
大人の遠足シミランクルーズ2025その5
楽しいダイビングも終わり下船からのカオラック泊で打ち上げ&街遊びday
早朝下船のあいちゃんをお見送りして、後泊チームはカオラックの街でショッピングしたり(ハーブの石鹸や歯磨き粉、蚊除けが人気!プラダやクロエのバッグも素敵でした)、マッサージされたり(めちゃ気持ち良かったみたい)、サウナ行ったり(ここで15-18年ぶりの再会があったり)、恒例のレンタルバイクでツーリングしたり、美味しいタイ料理で打ち上げしたり!
楽しい大人の遠足でした。みなさんありがとうございました




早朝下船のあいちゃんをお見送りして、後泊チームはカオラックの街でショッピングしたり(ハーブの石鹸や歯磨き粉、蚊除けが人気!プラダやクロエのバッグも素敵でした)、マッサージされたり(めちゃ気持ち良かったみたい)、サウナ行ったり(ここで15-18年ぶりの再会があったり)、恒例のレンタルバイクでツーリングしたり、美味しいタイ料理で打ち上げしたり!
楽しい大人の遠足でした。みなさんありがとうございました





2025年02月18日
大人の遠足シミランクルーズ2025 その4
クルーズダイビング早くも最終日!
①~④Richelieu Rock
流れもなく透明度良好なリチュリューで4ダイブです
みんなとバラクーダ群れやみんなとギンガメアジ群れを撮影したり、ロウニンアジ群れが大迫力だったり、捕食魚連合軍のアタックがダイナミックだったり、タイガーテールシーホースやこっちの固有種などマクロ楽しんだり、いろいろ楽し!
岩澤さんの400本記念や千恵姉のおよそ500本記念をみんなでお祝い!おめでとおおおおおお


①~④Richelieu Rock
流れもなく透明度良好なリチュリューで4ダイブです
みんなとバラクーダ群れやみんなとギンガメアジ群れを撮影したり、ロウニンアジ群れが大迫力だったり、捕食魚連合軍のアタックがダイナミックだったり、タイガーテールシーホースやこっちの固有種などマクロ楽しんだり、いろいろ楽し!
岩澤さんの400本記念や千恵姉のおよそ500本記念をみんなでお祝い!おめでとおおおおおお



2025年02月17日
大人の遠足シミランクルーズ2025その3
クルーズ2日目はボン島・タチャイ島からのリチュリューロックへ!
①Bon Pinnacle
②③Twin Peaks
④Richelieu Rock
大谷さんの400本記念おめでとおおおおおおお!
バラクーダ三昧!2本目で群れがバラけていたので、タイミング見計らって3本目、視界を覆い尽くすくらいの数のバラクーダの群れが圧巻!!!一諸に撮影したり、無心で撮影したり、渦に巻かれたりみんな大興奮!
4本目のリチュリューも他ダイバーいない状況でほぼ貸切で遊びたい放題!群れを大満喫!
クルーズ2日目も透明度も海況も良く楽しい海でした。



①Bon Pinnacle
②③Twin Peaks
④Richelieu Rock
大谷さんの400本記念おめでとおおおおおおお!
バラクーダ三昧!2本目で群れがバラけていたので、タイミング見計らって3本目、視界を覆い尽くすくらいの数のバラクーダの群れが圧巻!!!一諸に撮影したり、無心で撮影したり、渦に巻かれたりみんな大興奮!
4本目のリチュリューも他ダイバーいない状況でほぼ貸切で遊びたい放題!群れを大満喫!
クルーズ2日目も透明度も海況も良く楽しい海でした。



2025年02月16日
大人の遠足シミランクルーズ2025その2
ダイビング初日!
まずはシミラン諸島でのんびりダイビングからスタート。
水温3mmスーツで良い感じ!(プランクトン多め。肌弱い人は完全防備オススメ)太陽ギラギラ!気温暑い!
①Honeymoon Bay
②Deep Six
③Elephant Head Rock
④Breakfast Reef
ソフトコーラルいっぱい&魚いっぱいでカラフルな景色!
流れもなく透明度良好に気持ち良い青い海!!!
シミラン定番の船に寄ってくるカメを今年も撮ったり、みんなで見たり、夕陽のタイミングでシミラン上陸、バランス登ったりビーチで遊んだり、HALさんの2300記念お祝いしたり、美味しいタイ料理で乾杯したり、海も船上も楽しすぎ!




まずはシミラン諸島でのんびりダイビングからスタート。
水温3mmスーツで良い感じ!(プランクトン多め。肌弱い人は完全防備オススメ)太陽ギラギラ!気温暑い!
①Honeymoon Bay
②Deep Six
③Elephant Head Rock
④Breakfast Reef
ソフトコーラルいっぱい&魚いっぱいでカラフルな景色!
流れもなく透明度良好に気持ち良い青い海!!!
シミラン定番の船に寄ってくるカメを今年も撮ったり、みんなで見たり、夕陽のタイミングでシミラン上陸、バランス登ったりビーチで遊んだり、HALさんの2300記念お祝いしたり、美味しいタイ料理で乾杯したり、海も船上も楽しすぎ!




2025年02月15日
大人の遠足シミランクルーズ2025 その1
毎年恒例大人の遠足、今年は2/3-7のタイ・シミランクルーズに行ってきました。
みんなそれぞれ出発。羽田からのタイ航空チーム、名古屋や関空からのシンガポール航空チーム、成田からのマレーシア航空チームでそれぞれタイ・プーケットへ!
成田チームはなんとみんなビジネスクラス(プロモーションでお得だったので)優雅な機内の時間を過ごしてプーケット空港へ着くとタイミング良くみんな集合したのでパチリと記念撮影。もわーっと暑く晴れ渡る空が南国気分で良いね!
出航時間まで時間あるのでみんなでゴハン食べたり、買い物したり、マッサージされたり、恒例のサウナ行ったり!
そうこうしてるうちに乗船&メンバー全員集合で楽しいダイビングクルーズスタートです。




みんなそれぞれ出発。羽田からのタイ航空チーム、名古屋や関空からのシンガポール航空チーム、成田からのマレーシア航空チームでそれぞれタイ・プーケットへ!
成田チームはなんとみんなビジネスクラス(プロモーションでお得だったので)優雅な機内の時間を過ごしてプーケット空港へ着くとタイミング良くみんな集合したのでパチリと記念撮影。もわーっと暑く晴れ渡る空が南国気分で良いね!
出航時間まで時間あるのでみんなでゴハン食べたり、買い物したり、マッサージされたり、恒例のサウナ行ったり!
そうこうしてるうちに乗船&メンバー全員集合で楽しいダイビングクルーズスタートです。




2024年12月31日
with gratitude
おかげさまで21年目のシーズン営業も無事終了しました。今年一年、本当にありがとうございました。
2024年も皆様に宮古島の海を安全に楽しんでもらえたようで良かったです。今年も高水温でサンゴの白化が顕著で環境問題が心配ですが、fg2では海斗カメラマンが手伝いやフォト講習で来てくれたり、夏休みの大学生が入れ替わりで4名来てくれたり、いろいろステキで面白い一年でした、
今年も宮古島の海をとおして皆様とステキな出会いができたことに感謝です。
来年も皆様と宮古島の海でつながれるのを楽しみにしております
それでは、みなさま良いお年を!

2024年も皆様に宮古島の海を安全に楽しんでもらえたようで良かったです。今年も高水温でサンゴの白化が顕著で環境問題が心配ですが、fg2では海斗カメラマンが手伝いやフォト講習で来てくれたり、夏休みの大学生が入れ替わりで4名来てくれたり、いろいろステキで面白い一年でした、
今年も宮古島の海をとおして皆様とステキな出会いができたことに感謝です。
来年も皆様と宮古島の海でつながれるのを楽しみにしております
それでは、みなさま良いお年を!

2024年12月29日
冬期休業番外編
今日は北東風、くもり。
冬期休業中番外編で下地島方面へ。
2019年に宮古島で結婚式を挙げたお客様、そのときに沈めた海底洞窟貯蔵泡盛を引き上げダイビング!
どれだけ美味しくなっているかなあ?

冬期休業中番外編で下地島方面へ。
2019年に宮古島で結婚式を挙げたお客様、そのときに沈めた海底洞窟貯蔵泡盛を引き上げダイビング!
どれだけ美味しくなっているかなあ?
